2016年01月12日
御忌会・写経会のご案内
1月24日(日)午後1時~
御忌会とは、法然上人ご命日(1月25日)に遺徳を偲びご回向する法会です。
お念佛によって救われる道を示された法然上人を讃えお念佛をお称えしましょう。
当日は写経会をいたします。(心が落ち着いた状態となります)
少しですが鏡開きで分けましたお餅を用意しております。
皆さまのご参会をお待ちしております。

去年の様子
2016年01月09日
鏡開き
阿弥陀さま、両大師さま、本堂、会館、山門にお供えしていた、鏡餅のお下がりを頂戴いたします。

カチカチなった鏡餅…ひび割れてます。

しばらく水につけて、ふやかします。

廻りが柔らかくなったら、お餅用の包丁で切ります!!


切ったものを袋に分けて、24日の御忌会にお参りされたかたにお配りいたします。
24日は写経会もございます。この機会に普段の生活から離れて、一心にお念仏を称して写経をされてみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております。
2016年01月01日
除夜の鐘

今回初めて参道をライトアップをしました。

一人ずつ順番に鐘つき。


修正会(新年最初のお勤め)をして、一年の無事を祈願いたしました。長性院のお札をお配りしました。約40名がお参りされました。

その後、三鬼さんと、お稲荷さんにお参り。



