初盆を迎えられたお墓の前でお経をあげて、にょうはちという供養具をならして、墓地を廻りました。
お盆に、ご先祖様が、キュウリの馬に乗ってこられ、ナスの牛に乗って帰られます。
23日は地蔵盆です。参道に幟をたてました。