2023年09月28日
秋彼岸法要

9月23日(土)13時より、秋彼岸法要を執り行いました。

朝は少しだけ、朝は涼しく感じましたが、日中は暑くなりました。

法要後に宗歌「月かげ」についてお話があり、住職が吹く尺八に合わせて皆様と唄いました。

中秋の名月も間近。

月をご覧になられる時「月かげ」が頭に浮かぶかもしれませんね。

境内には彼岸花が芽を出しました。もう直ぐ咲きそうです!

2023年09月09日
9月「せんにちこう」筆ペンで写経のご案内

●日時:9月13日(水)

10時〜13時まで受付

●参加費:1000円

※初めて参加の方に、筆ペンをプレゼントします。

●主に般若心経

●筆記用具は、普段使い慣れたものをご使用可能です。

筆ペン、毛筆、ペンなど、何でもオッケー👌

日中はすごく暑いですが、朝晩の風が気持ちよく、比治山の蝉の声も減ってた⁈秋が近づいているようです。

●今月のカレンダーのお言葉

「継続とはあきらめないこと」

写経は、字が上手くなる為にするものではありませんが、何度も書くうちに集中力が切れたり、自分との闘いですが、慣れてきて、出来映え、字が気になってきます。

意識することで丁寧になって、始めより整ってきます。

書くことの楽しみを引き出してくれ、心落ち着くのも写経の良いところです。

実用書なども、お稽古できます。お気軽にお問い合わせください(^^)

2023年09月01日
秋彼岸法要のご案内

下記をクリックしてご覧ください。
令和05年秋期彼岸法要HP用