2022年01月04日
2022年あけましておめでとうございます🎍
年末からぐっと冷えて寒くなりましたね。大晦日は、思っていたよりも寒さが落ち着いて、除夜の鐘をつきにこられた方々と、新年を迎えることができました。
今年もよろしくお願いいたします。
2021年12月31日
大晦日 除夜の鐘
2021年も残り数時間です。雪が降り寒い年末となりました。
お地蔵さまの前掛けはお檀家さまの手作りです。帽子もやっと間に合い、幕を張って新年を迎える準備も整いました。
除夜の鐘は23:30からです。
2021年11月15日
十夜法要
11月14日(日)13時より、今年最後の行事となります、十夜法要を行いました。
朝晩は気温も下がり、暖房が必要な時期になりましたが、戸を開けて換気をしての法要でした。
法要後半には、皆様礼拝をさせていただき、身も心も温まったようです。
最後に、「二十五菩薩来迎」の軸を見ながら住職よりお話しさせていただきました。
例年は、お十夜に御斎供養をさせていただくのですが、感染予防の為、御供物に変えさせていただきました。
※本日のお霊具膳