2020年08月01日
盆施餓鬼会、祈願法要
7月26日(土)。梅雨時期、連日の大雨で心配しておりましたが、当日は曇り天気の中、無事に法要をとり行う事が出来ました。







感染防止対策として、消毒液の設置、席の間隔をあけて、通気に勤め、マスク着用のご協力をいただきました。
ご回向させていただきましたお塔婆は、例年は各自でお墓にお供えいただいておりますが、混雑を避ける為、翌日にお寺の方でお供えさせていただきました。
梅雨が明けて、本当の夏がやってきたようです。水分補給をして、感染症予防に勤め、この夏を乗り切りましょう!
2020年06月30日
盆施餓鬼会・祈願法要のご案内

2020年06月10日
梅雨入り
コロナウィルスを警戒する日が続きますが、いつの間にか梅雨の時期に。
境内の所々に紫陽花が咲き始めました。
住職が植えたカサブランカが見事に咲きました。

小さなミカンの木は、今年も実がついています。大きくなって色づいてくるのが楽しみです。

マスクはこれからの時期は暑いですね。まめに水分補給をして熱中症に気をつけましょう。



