2017年06月02日
ご法話のご案内

6月16日(金)午前 9時    おつとめ
           9時30分 法話二席
          10時30分 解散
紫陽花の候、お変わりなくお過ごしでしょうか。
 さて、ご案内の通り、ご法話をいたします。正式には浄土宗布教師会中四国地区支部研修会「大挙伝道」と言いまして、年に一度、中四国地区のお坊さんが集まり、檀信徒の皆さまの前で、ご法話を聴いて一緒に学びましょうというものです。
前回は、平成15年に長性院で行われましたので、約14年ぶりです。どなたでもご参加いただけます。滅多にない機会ですので、是非ともこの尊いご縁に会われますよう、皆さまのご参会をお待ち申し上げます。 合掌

2017年05月27日
長性院華頂婦人会総会

5月12日、本堂でお勤め後、総会が始まりました。

会長様のお話をいただき、お食事をいただきながら、皆様の近況など話も弾みました。

普段、気になっていること、聞く機会がなかったことなどご質問を頂いて、住職、副住職がお応えさせていただきました。

午後からは、6月9日 三原で行われます、詠唱奉納大会に向けてのお稽古をしました。

本番までわずかですが、皆さん頑張られてます。

2017年04月08日
花まつり、仁王まつり

桜が満開の中、本日は花まつり、仁王さんまつりでした。

11時からお手伝いに来ていただいた方々と13種類のお花で御堂を飾りました。

正面のオレンジ色が綺麗なクンシランは、お檀家さんのお家に咲いたものを持って来てくださいました。

屋根のてっぺんには、接骨院の前で咲いていた黄色のシンビジウムです。

法要では、花まつり和讃をお唱えされる中、順番にお釈迦様に甘茶をかけました。


その後、山門の仁王さまの前でご回向し、鈴を鳴らして、参詣者皆さまの健康、特に足が丈夫でありますように!と祈願いたしました。

甘茶をいただき、皆様と記念写真!

お参りいただきましてありがとうございます😊