2017年04月02日
4月8日(土)は、花まつり

山門の桜🌸が開花しました。いつもは静かな比治山も、お花見をされる方で賑わってきました。

4月8日はお釈迦様の誕生をお祝いをするため、生花で御堂の屋根を飾ります。

今年も11時くらいから始めます。

ご都合の良い方、興味がおありの方、一緒にお花御堂を完成させましょう❗️

午後からの法要で、生花で飾ったお花御堂の中に、お釈迦様が入られ、甘茶をかけます。

どなたでも参加できますので、是非おいでください。

2017年03月29日
花まつり・仁王まつりのご案内

4月8日はお釈迦様のお誕生日です。お祝いしましょう。
仁王さまにも大草履が奉納され、鈴の音が境内に響いています。
私たちの足腰の健康をお祈りしましょう。
花まつり2017

2017年03月21日
春彼岸法要

20日(月)お彼岸中日、彼岸法要でした。

心配されたお天気は曇り空ではありましたが、たくさんの方に参りいただき、本堂は満席となりました。





法要の後は、春彼岸法要 恒例となりました落語です。今年は、京都からお越しいただきまし京遊亭三木治(きょうゆうていみきじ)さんです。

落語のはじまりと歴史、そして落語の面白さを絶妙な話し方で演じられました。あっという間に1時間を超えて、時が経つのも忘れるとは、このことだと思いました。お檀家様にも、好評だったようです。


DSC02752