2016年12月30日
大掃除

今年も残すところ2日となりました。

お寺では、ご本尊さまのお身拭いをはじめ、永代供養の厨子(ずし)をひとつひとつホコリを払い、仏具を磨きました。


大晦日を前に、紅白の縄も新しくなりました。


本堂、三門に幕をはり、しめ飾りをつけて、新年を迎える準備は整いました。



三鬼さんも綺麗になりました。


明日は大晦日です。

23時半より今年最後のお勤めをして、除夜の鐘をつきます。

暖かくしてお参りください。お待ちしております。

2016年12月20日
お地蔵さん

今年も後わずかとなりました。

婦人会の方々が、お地蔵さんの帽子と前掛けを作ってくださいました。

境内のお地蔵さんは、新しい帽子と前掛けにかわり、とても鮮やかです。お地蔵さんも気持ちよく新年を迎えられます。

2016年12月11日
感謝の集い

11日(日)11時より、本堂で皆さんとお勤めをして、会館に移動。


住職と孫との初共演🎵


恒例のビンゴ大会‼️熱気で部屋は暖房いらず。


ゲストの「歌おう〜Let’s singing〜 結(ゆい)」さんと、唱歌、クリスマス🎄ソングなど、季節の歌を交えて、皆様と一緒に声を出して体を動かしました🎶








今年の感謝の集いは、最多の41名の参加でした。

一緒に歌っているうちに始めは小さかった声もだんだん大きくなり、皆さん明るい表情になりました。お陰様でにぎやかな会となりました。

ご参加いただきまして、ありがとうございました😊


歌おう〜Let’s  singing〜結(ゆい)さんによる

府中町のサロンでの「歌おう」は、

1月15日(日)15時〜です。

また、一緒に歌われませんか?

また場所を変えて、歌のお好きな方、是非ご参加されてみてください。