毎年12月に、一年間の皆様への感謝と締めくくりとして、会費制でお食事をしながら、お喋り、ゲームなどを楽しむ集いを開いております。
ご出席いただいた方々の親睦にもなりますし、普段気になっていることなど、お気軽にお話をしていただけたらと思います。
今年のゲストは、音楽、舞台などで活躍されておられる方々で、唱歌などなじみのある歌を素晴らしいハーモニーで届けてくださいます。
中にはご存知の方もいらっしゃるはずです🎵
皆様、一緒に楽しみましょう〜🎶
お待ちしております🤗
12月11日(日)午前11時から
この一年を締めくくる「感謝の集い」を催します。無事に過ごせる今を感謝し、共々に和やかな楽しいひとときを過ごしましょう。
今回ゲストとして「歌おう~Let’ssinging~結(ゆい)」のグループをお招きしています。
◆日本の唱歌、叙情歌を中心に、多くの方と歌声を重ねようと結成されたグループです。
また住職の尺八等、お楽しみのゲームも用意しています。
ご参加の方は、必ず事前にお申し込みをお願いいたします。(お弁当準備のため)
会費は1000円です。昼食・景品準備等ございますので、12月6日締め切りとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
11月13日(日)13時よりお十夜法要が行われました。
ご法話「見えないものが、見えてくる」
西村上人がレイテ島にてパラグライダー で空中供養された実際の体験を語られました。日本兵戦死者約8万人が供養もされずジャングルの中で眠っている事だったそうで、戦後50年の年に是非とも島全体ジャングルを供養するためには空から回向してまいりましょうと考えられたそうです。戦争の悲惨さ、二度としてはならないと言うことを、私たちが強く語り継いで行かなければならないといこと。南無阿弥陀仏の回向によって、亡くなられ方の魂が救われて行くんだと言うことを実感しました。
法話を聞かれた皆様と、お食事(お斎供養)をいただきました。