2016年06月27日
長性院華頂婦人会総会

本日、華頂婦人会総会が行われました。昭和42年に婦人会が結成された当初からの会員の方もいらっしゃいました。本堂にてお勤めの後、会館にて総会。


昨年より、婦人会の方がお地蔵さんの帽子と前掛けを作ってくださっています。

8月の地蔵盆に向けて、編み方を教わりました。

お天気にも恵まれて、皆さんとお話しながら楽しくお弁当をいただくことができました。

おかげさま🙏

2016年06月24日
梅雨時期の境内

墓地に、アジサイが咲いています。どこよりも大きな花を毎年楽しませてくれます。


六地蔵さんの前には、蓮の花のつぼみが膨らんできました。毎年、住職が土を入れ替えて手入れをしています。葉は、傘にもなりそうなほど大きくなります。そろそろ咲き始めていますので、是非、ご覧になられてください。

2016年06月05日
おてつぎこども奉仕団のご案内

毎年、夏休みに実地されております、おてつぎこども奉仕団のご案内です。

広島教区は、7月26日(火)〜28日(木)2泊3日の日程です。教科団の担当の方が広島⇆京都の往復、引率してくださいます。

総本山知恩院に泊まり、様々な体験を通して、お念仏の尊さを感じていただけるよい機会だと思います。


参加をご希望の方は、6月20までに長性院までお申し込みください。長性院で取りまとめて事務所に、申し込みいたします。